10/24/2009

Orphan

エスター(☆☆☆★)

ロバート・ゼメキスとジョエル・シルバーが(趣味で)作った「ダークキャッスル」レーベルからの新作。ウィリアム・キャッスル作品のリメイクを手始めに快調に低予算ホラーを製作してきたダークキャッスルだが、2006年の『リーピング』あたりで失速。ガイ・リッチー作品を手がけるなど若干の路線変更をしているようで、本作もホラーというよりはサスペンス・スリラー調の作品である。監督は、2005年におなじくダークキャッスル製作の『蝋人形の館』を手がけたバルセロナ生まれのジャウム・コレット・セラ。本作の原題が「Orphan (孤児)」。3人目の子供を流産してしまった夫婦が、そのかわりにと孤児院から引き取った聡明な少女、エスターが、やがて家族を恐怖のどん底へと突き落とす。

一見して善良だが、実は得体の知れない悪意を持った子供が周囲を恐怖に陥れるというストーリーにはいろいろなバリエーションがあって、一方に666の『オーメン』みたいなオカルトホラーもあれば、全盛期のマコーレー・カルキンが主演した『危険な遊び』みたいなサスペンスもある。おそらくそれを踏まえてのことだとは思うのだが、本作の面白いところは、少女・エスターの悪意が何に起因するのかなかなかわからないこと、要するに、いったいこの映画がどこに向かっているのかを観客に悟らせないところにある。彼女の周辺で起きる不幸な事故の数々、積みあがる死者の数。それは偶然の事故か(そんなわけあるまい)、事故を装った巧妙な殺人だろうが、そうだとしたら、何故なのか。もしや、超自然的、悪魔的な何かが介在しているのか(まさか)、とすら想像させられてしまう。孤児院の経営はキリスト教系の団体だし、少女が隠し持っている古書が怪しいし。ポスターに描かれた少女の顔がオカルトだし。ねぇ。

この映画、欧州出身監督の感性ゆえか、映像が米国映画っぽくないのである。薄暗く、ひんやりとした湿っぽさ、どんよりとした陰鬱な空気。何が起こっても不思議ではないような雰囲気。撮影を手がけたジェフ・カッターのキャリアは浅いが、なかなか良い仕事をしていると思ったら、次回作は『エルム街の悪夢』のリメイクらしい。演出も、ジャンルお約束の「脅かし」はあるが、全体としては騒がしくなく、じっくりとサスペンスを醸成していく。『蝋人形の館』のときには低予算娯楽ホラーのフォーミュラに則った仕事だったから、これほど達者な演出ができる人材だとは気がつかなかったが、なかなかの逸材ではないだろうか。

もちろん、さんざん観客を翻弄しておいて、真相が明かされてみればありきたり、というのでは凡作の誹りを免れることはできまい。最後の最後になって、初見の観客のほとんど全てが唖然とするようなアイディアが飛び出してくるところが高ポイントである。これがストーリー上、いわゆる「どんでん返し」というのではなく、積み上げてきたサスペンスを違う次元に持ち上げる働きをしているところが尚素晴らしい。初期段階の脚本では、エスターの過去についてもっと踏み込んだ説明がなされていたようだが、そこを端折った完成版には蛇足感もなく、観客がいろいろなことを想像できる余地もあって、なかなか良いバランスになっていると思う。エスターを演じるイザベル・ファーマンが圧巻。低予算ジャンル映画といってもこういう作品があるから侮れないのである。

0 件のコメント:

コメントを投稿