1/29/1999

She's All That

シーズ・オール・ザット(☆☆☆)

学園一の人気者の主人公が調子にのって、「学園でも最も冴えない女の子を6週間でプロム・クイーンに変えてみせる」という賭けをする。さっそくそのターゲットの女の子に近づいて作戦を開始するが、彼女のことを知れば知るほどその見せかけではない本当の魅力に気付き、本気で恋に落ちてしまうという話。

そんなわけでお話はご存知、「ピグマリオン」「マイ・フェア・レディ」のゆるーい翻案によるハイスクールもの。

しっかし、さすがにそういう映画の観客層ってのは、違うね。劇場の前を取り囲んだティーンズの、特に女の子たちの群れには、米国にはこういうマーケットがあるんだなぁと、びっくりさせられた。劇場に押し寄せた女の子たちのお目当ては、主演のフレディ・プリンぜJr らしい。

ヒロインはレイチェル・リー・クック。その他、マシュー・リラード、ポール・ウォーカー、アンナ・パキン、ジョディ・リン・オキーフ、アッシャー、キーラン・カルキン、エルデン・ラトリフらが出演。ティーンものとしてはちょっと豪華な感じだと思う。(ちなみに、キーラン・カルキンとエルデン・ラトリフは、『マイ・フレンド・メモリー』のコンビだな。)

作品の出来栄えは、「ティーン・コメディ」の枠のなかで、という限定つきで、なかなか楽しく、魅力的な佳作だと思う。ヒロインがメイクなんぞせず、最初のメガネっ子のままのほうが可愛いというのは致命的な欠点だけどな。

ヒロインが可愛くて、テーマ曲的に使われるクリスチャンバンドのシックスペンス・ナン・ザ・リッチャー「Kiss Me」がスウィートで耳に残り、コメディセンスと脇役使いが優れていて、クライマックスに向けての盛り上げがうまくいっていて、オーソドックスだが良心的に作られている。ちゃんと観客が求めているものを分かっていて、期待に応える作りになっている。ある世代にとって、思い出の一本になりうる程度の「特別」な輝きがある。

ハイスクールものを見るときの判断基準は、依然として80年代に作られたジョン・ヒューズの諸作に置かざるを得ないと思っている。この映画が、2000年を目前にした今の、高校生の現実、本音や切実さのようなものを、あの時代の忘れえない作品が代弁したように、スクリーンに切り取って見せているとは思わない。どちらかといえば、フォーミュラに則った罪のないロマンティック・コメディに過ぎない。

贅沢をいえば、いろいろある。一見冴えない女の子を光り輝くヒロインに変えるというストーリーなら、「メイク」や「服装」で外見を整えるのではなく、もっと「内面」VS「外見」という古くからある命題と真剣に格闘して、その上でなにか今という時代を感じさせる、主人公なりの結論を見せて欲しかったとも思う。

監督はロバート・アイズコフ。TVムービーを精力的に手掛けてきて、今回が劇場作品デビューになる。冴えた演出があるわけじゃないが、TV的なぬるさと丁寧さが、あまり野心の感じられない普通の作りが、皮肉な意味ではなく、この作品の素直な魅力になっていると思う。若いスター候補たちの魅力もよく出ている。この中から、本当のスターが排出されるのかどうか、そういう楽しみ方もできるだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿